忍者ブログ
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



高齢者の運動を行う前には必ず!!!
介護予防主任運動指導士として、講習会などを開く機会が何回かありましたが、運動運動と運動ばかりを勧めている自分に疑問を感じていました。そんな中、老人の形態学や動作分析をする中で本当に必要な運動や動作を発見させてくれる一冊になりました。老人への運動処方ばかりが先行しているなかで、まずは形態や動作分析をしないと本当に有効な運動は処方できないとこの本を読んで断言できます。内容は専門的ですがわかりやすく書かれています。熟読して運動処方の手がかりになればと思います。




PR


司法書士不動産登記法“記述式”基本問題集記述式のひな型インプットに最適
記述式のひな型が一通り載っています。基本問題ですから、複雑な事実関係を把握するための実践的な問題ではなく、ひな型チェックとしての基本書です。論点も網羅しており、解説もわかり易かったです。ひな型を一通り身につける基礎固めの一冊としては最適です。






情報セキュリティの実装保証とマネジメントありそうでなかったよい本です
セキュリティポリシーやISMS、コモンクライテリアなどの個別の解説書もあり、セキュリティマネジメントに簡単に言及する本はあったのですが、広義のセキュリティマネジメントの問題を体系的にまとめた本は少なく、このように分かりやすいものはなかったように思います。



学生だけでなく、企業などでセキュリティマネジメントの問題を扱わなければならない人の入門書としてよい本だと思います。






投資事業組合とは何かすばらしい
田中氏の執筆部分と思われるが、とにかくファンドの種類とそのメリットデメリットをきれいに論理的に説明する能力の高さは特筆に値する。ファンドについて法律的会計的にクリアに説明できる人が少ない中、この本はぱっとしないが、きわめてよい。欲を言えばパススルーペイスルーの説明など、もっとうまくできないかという箇所も絶無ではないが、とにかく評者にはこれほどうまく説明できないし、また、知識もない。書いてくれてありがとうと思う。






カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]